
何度も排卵日を逃してきて、ついに初の人工授精(AIH)!
連日HMGという卵胞の発育を促す注射を打ちに通っていた。これが筋肉注射で本当に痛い。毎回左右別の尻に打つのだが、何度打っても慣れない。尻が4つに割れそう。(笑)
痛くて悲しい気持ちになるし、ホルモンバランスも崩れやすい状態になっていた為、「もう病院通うの嫌だな~」と、主人にポロっと本音を言ったところ
夫「針さしてるだけでしょ。一瞬我慢すればいいだけでしょ」
って言われたことは絶対に忘れない。ひどい。ああこの人そういえばこういう人だったと思い出した。この人に言ってもこういう返しが来るのは結構ある。きっと悪気はない。こういう人なんだ。ただこの一言は一生忘れないし根に持つし何度もこの話題を出してやろうと思う。なんならいつか妊娠出産したら、お義母さんにもこういうことがありましたって言ってやろうとさえ思っている。きっと笑い話になる。はず(?)
いざAIH当日。
夫の朝の採れたて新鮮フレッシュのセイシロウくんを大事に大事に病院まで運び、提出。人工授精直前にセイシロウくんの数値を教えてもらえるのだが、絶好調すぎてびっくりした。ちょっと表記までは失念してしまったが、エクセレント!みたいなカッコイイ評価を受けていた。夫よ、やるじゃん(^_^)b
診察台にあがり、いつもとおり内診されたのち、子宮の入り口に管を入れられて、やや痛みはあるものの耐えられるレベル。そしてセイシロウくんたちを流し込む。モニターに映し出されるのだが、神秘的で凄いな~~~と只々感動した。ベッドで5分ほど休憩したのち、再度診察室へ。
セイシロウの状態/ホルモン値/子宮内膜すべて問題無いため、あとは祈るのみ!とエールを送られ、終わり。
初のAIHは、意外とあっさりと終わった気がした。2週間後に検査薬をして陰性なら生理待ち、陽性なら受診要とのこと。
果たして気になる結果は・・・!!次回に続く。
↓腸内環境を整えると、子宮内環境にも良いらしい(∩´∀`)∩